一本木公園とビールのおいしい関係
2016年7月23日 3:29 PM カテゴリー: お知らせ, イベント
「一本木公園ビアパーク2016」
おかげさまで好評をいただいております。
今日はさらに一本木公園で飲むビールが
おいしくなるお話です。
そう、ここ一本木公園は、かつて東洋一といわたホップ乾燥工場だったんですよ。
公園中央、野外ステージ北側にある公園のシンボルともいえるポプラの木。
「このポプラは、アサヒビール株式会社のホップ乾燥場が当地に昭和17年から52年まで
あった当時の面影を残す樹木です」とプレートに記されています。
そして公園入口には「信州忽布発祥の地」を表する記念碑が建立されています。
当時の趣を残しながら整備を進め、昭和59年に一本木公園は開園しました。
同年に故・黒岩喜久雄からバラの寄贈を受け、172種179株を植栽。
バラ公園の歴史も始まりました。
「バラ公園で飲むビールはひと味違う!」
その秘密は・・・
かつて、おいしいビールづくりに情熱を傾けていた
人たちの思いが本木公園はに息づいているから。
「さぁ、格別の一杯をどうぞ!」
一本木公園ビアパーク2016へお出かけください。
【一本木公園ビアパーク2016】
信州中野銅石版画ミュージアムのライトアップで
生ビールやお好みのアルコールを楽しむ夏の夜の贅沢な企画です。
開催日は22(金)、23(土)、24(日)、29(金)、30(土)、31(日)、
8月5(金)、6(土)、7(日)、11日(山の日)、
12(金)、13(土)、14(日)、15(月)、16(火)の全18日間。
時間は夜6時から9時まで。
(日曜と8月11日は8時半まで)
ご予約・お問い合わせはTEL0269-23-4780まで。
(受付時間は午前9時〜午後5時)