展示室の使用について
開催期間
令和5年5月27日(土)~6月18日(日)
【展示場所】ミュージアム(中野小学校旧校舎) 展示室 1階、2階
【展示場所】ミュージアム(中野小学校旧校舎) 展示室 1階、2階
開館時間
9時~16時
施設使用料
無料
作品の搬入、搬出について
ミュージアム前まで車で入れますが、バラまつり期間中の車の出入りは不可となります。
(大型トラックは乗り入れ不可)
(大型トラックは乗り入れ不可)
【搬入について】令和5年5月22日(月)~5月24日(水) 10:00~14:00
【搬出について】令和5年6月19日(月)~6月21日(水) 10:00~14:00
注意事項
- 作品の搬入・展示・搬出など全てを展示者にてお願いします。
- お申し込みは下記のメールアドレスへメールにてお申し込みください。
申し込み多数の場合は、バラまつり実行委員会で選定させて頂きます。 - 「作品に触れないように」等の注意書きを掲示しますが、天災を含め万が一作品に事故が発生した場合、バラまつり実行委員会では保障致しかねます。
- 展示室に展示者が常駐して頂いても構いません。
バラまつり実行委員会のスタッフが常駐することはできません。 - 展示室での販売行為をして頂いても構いませんが、飲食物は不可です。
(販売行為を行う場合は、出店料をいただきます。) - 展示室内は飲食不可です。
- 天災等諸事情により、施設が閉鎖になる可能性があります。
その際は、展示も中止とさせて頂きます。 - 展示の際に必要な物品は、ご用意できるものは貸出いたします。(基本無料)
事前に展示室をご確認して頂き、バラまつり実行委員会までご相談ください。 - バラまつり実行委員会で運営するSNSやパンフ等で、展示会について広報致します。(作品は映らないように致します。)
申込み
Webで提出される場合
信州なかのバラまつり2023展示室申込フォームに必要事項を記入の上、送信してください。
メールで提出される場合
信州なかのバラまつり2023展示室申込書に必要事項を記入の上、(一社)一本木公園バラの会事務局(ipk-rose@dia.janis.or.jp)まで送信してください。